
こんにちは。ねうし!のくり坊です。
Twitterを始めてから約2か月…今の心境を報告したいと思います。

え?興味ないって?
ええ、そうでしょうね!
でも報告しますよ~♪
始めるキッカケは以前にも書いたけど、ブログの装飾のため。
SNSで「よかったらフォローしてね」というのがあったらちょっとは恰好つくかな?と思ったから。
で、FacebookとInstagram、そしてTwitter ……どれにすればいいの?
なんとな~くだけど、Twitterがやりやすい気がしたので、まずはTwitterを始めてみることにしたんだよね。
実際にやり始めてみると…



う~ん…自分が思っていたのと違う
やたらと副業とかの営業ばかりだ。
ブログとTwitterが初心者のおじさんは『ネギを背負ったカモ』なのだろうね…(T_T)
プロフィールにブログ初心者って書いちゃったからなのかな?
まぁ、初心者には違いないけど。
それで
フォローされたらこちらもフォローした方がいいのかな?知らんぷりっていうのも悪いよねって思うじゃない。
そこそこ純粋な『いなかっぺ』のおじさんだし。
で、フォローバックしたら今度はDM(ダイレクトメール)が来るのよ。
お決まりのように。
「こんにちは。よろしく」って入ってくるから、こちらも大人だし返事はした方がいいよねって思うわけ。
だから
「よろしく」って送り返したら…
営業になるんだよ…どれもこれも(>_<)
ウンザリしちゃって「なんだか向いてないなー」ってね。


Twitterなんてやめてやるぅ~って思ったんだけど、色々と探り見ていたら「すごいな」とか「偉いな」とか思える人がいっぱいいることがわかってきた。
どういうことかというと…
クリエイターなどの私が知ることのない世界(業種)をほんの少し垣間見れたり、こういう仕事があるんだ!っていう驚きがあったり、歴史やお城、天体など、ある特定のものに対してすごく情熱があって、さらに造詣も深いっていう人がいっぱいいるんだよね~(^^♪
それに
清掃活動や被災地でボランティア活動している人、県外から物資を買って車で届ける人など、かっこいい人達がたくさんいるってことも知ることができた。
そういうの見てると刺激になるし、勉強にもなるしで、こちらもやる気が出てくるのよ。
たぶん、営業をかけてきてる人もその道ではすごい人なのかもしれないね。
今の私には不要ですけど。
だから
今は少し楽しくなってきたんだよね。
あと
歴史やお城は私も好きなんだけど、SNSを観ているとぜんぜんレベルが違う(^_^;)
知らない歴史上の人物名とかツイートに出てきたら、つい調べてしまう!



ホント、いい勉強になるよー!
今ではフォローバックも安易にしないようにしてるし、DMの返事も営業と思われるものにはしないようにしている。
営業以外のDMはこないけどね(^_^;)
とにかく
今はもう少しTwitterを続けてみることにしたよ。
せっかくだから楽しんでみます。
今日はこれでおしまい。


お付き合いいただき、ありがとうございました!